紹介

Mac・ガジェット

財布にやさしい画像編集ソフト Affinity Photo 〜Pixelmeterとの違いとは?〜

月額制になって手を出しにくくなってしまったAdobe Photoshop。その代わりとして使えそうなAffinity Photo とPixelmeterの2つのソフトについて、OS対応とインターフェイスの違いから比較を行いました。
マイク

リボンマイクとは?Oktava ML52-01に見るその特徴

構造が単純だが扱いが難しく、ダイナミックマイクとコンデンサーマイクに主役を譲り、そのまま歴史に埋もれていくはずだったリボンマイク。しかし独特な音が人気になりブームが再燃。そんなリボンマイクの仕組みと特徴について考えていきます。
マイク

マイク界の”コーラ”? なぜSM58はいまだ定番と言われているのか?

ShureのSM58、通称ゴッパー。定番とかスタンダードとか通り越して、さながら空気のように使われているこのマイク。なぜSM58がマイク界の"コーラ"となり得たのか?その歴史と音から考えてみます。
ヘッドホン

HD598の周波数・位相特性。ゼンハイザーHD500番台の実力は?

リファレンスとして定評があるゼンハイザーの600番台に負けないくらい、500番台のヘッドホンも人気があります。1世代前のHD598を持っているので、測定データからHD500シリーズのヘッドホンの特徴について考察していきます。
ヘッドホン

Sennheiser(ゼンハイザー) HD650の周波数・位相特性を測ってみました

定番中のど定番ヘッドホン。ゼンハイザーのHD650。いまだ色あせないその人気はどこから来るのか?測定ツールから得られた周波数特性や位相特性などのデータから、この機種の人気の秘密について調べます。
ヘッドホン

ヘッドホンは見た目ではわからない?KOSS KSC75の特性

群雄割拠のヘッドホン・イヤホン業界。そんななか、一際異彩を放つヘッドホン KOSS KSC75。チープな見た目と異様な安さとは裏腹に、なぜかロングランしていて熱烈なファンも多いこの商品について、特性からその特徴について紹介していきます。
電子工作

ライフハック? バックアップ電池ホルダーを格安で自作する方法

古い機材にはCR2032というボタン電池がバックアップ電池としてよく使われています。中には特殊な加工をして簡単に交換できないようになっている場合があるのですが、そんな時に簡単に電池ホルダーを自作できる方法があるので、この記事ではその作り方について紹介しています。
スピーカー

小規模なライブ向きPAスピーカー ZX1-90Bの特性を見る

小規模ライブ、特にアコースティックライブのような、音圧より音質を重視したいシーンには最適なスピーカー、ZX1-90Bの特性を測定してみました。コンパクトながら拡張性が高く、フラットな特性と抜群のポータビリティでオススメのスピーカーです。
音源

個人的におすすめな和楽器グループ3つ

かなりな偏食音楽リスナーである私が、需要とか考えずに好きな和楽器のグループを紹介していきます。どこか曖昧な部分をもっている和楽器は、音を出すために最適化された西洋の楽器とは違う魅力があります。曲も探せばそれなりに出てくるので、興味を持たれた方は色々と探してみてください。
ガジェット

大容量がお手頃に 2TBのポータブルHDD買ってみた

お手頃価格で大容量ハードディスクを手に入れられるようになった今日この頃。ウェスタンデジタル製のポータブルHDD、WD Elements SEの2TBモデルを購入してみました。コンパクトなハードディスクを探されている方は参考にしてください。
スポンサーリンク